ビーガンチョコレートレポートをお送りいたします。
通年入手可能なものをご紹介したいのですが、
ビーガンチョコレートは冬季限定なものが多いですね。
こちらでは、オンラインショップでも購入可能なもの、
賞味期限に割りと余裕があるもの、
を基本的にご紹介します。
(私、お砂糖を避けているので、砂糖に関する記述が多くなっていますが、
私のように砂糖、その他の強い甘味料で身体がしんどくなってしまう。
でも、あまーいあまーい♥♡ものがほしい!!方のご参考に♥なれば幸いです。)
★CHAYA Macrobiotics
♥Soy生チョコレート
![]() |
12個入り 1050円 |
いちじくのプチプチ感、素晴らしい!あっこれ生チョコ!と感じます。
豆腐とドライいちじく、その他で作られているのです。
(できれば、メープルシロップと甜菜糖をデーツに変え作ってくれたら!♥すてきよ!♥)
♥ボンボンショコラ
![]() |
こちらは ボンボンショコラ6個入り の原材料表示(箱裏) |
ボンボンショコラも食べていますが、例により写真が無いので(ごめんなさい。ネットで見てね♥笑)
それぞれのフレーバーについて。
![]() |
同ボンボンショコラの各チョコレートの説明書き(箱中)6個入り1680円 |
◆木の実と胡麻のトリュフ……胡麻。ゴマ。ごま。
◆玄米フレークロシェ……食べてないの。(私は、玄米が食べられません。玄米由来のものも 不可なので、ご容赦ください。)
◆ Soy生チョコトリュフ……好き!
◆柚子のボンボンショコラ……酸っぱい。
◆苺のラングドシャ……ラングドシャ感を期待するなかれ。サクッと感を期待するなかれ。
◆ジャンデゥーヤ……中のヘーゼルナッツペースト!♥
Soy生チョコレートはすでに2回リピート購入しています。
ボンボンショコラに比べ、値段も手ごろ、また、包装の観点で見ても、
私はSoy生チョコレートをおすすめします。どちらかで迷われたら。
(ボンボンチョコレートは箱内のプラスチックケースで仕切られ、
さらにチョコがグラシンカップに入っています。
私はそれこそ、ビーガンになる前は、(生粋の…根っからの砂糖ジャンキー♥でもありました)
サロンデュショコラや他百貨店のショコラ祭典、季節問わず日本発上陸や新オープンのショコラ専門店に通い、
やっぱりジャン=ポール・エヴァンか…。包装はあれだけど、エリカのマボンヌも捨てがたい、
やっぱり最終的には YVAN VALENTIN
(今、バーニーズ銀座店・福岡店にて期間限定入手可。
でもビーガンでは無いの!念のため。) を食べるまでは…
とか言っては!笑。ほーら、うるさ…こだわりがある♡でしょ♥
新しいもの、レアなもの、入手がとりわけ困難なもの、私好みのもの。を探していたタイプです。そういう人、いるでしょ♡笑
というわけで、グラシンカップ、プラ仕切り。は、萎えます。ビーガンになっても変わらない♥!のね笑)
★ローチョコレート
♥Tonic Scene トニックシーン (アメリカ産)
![]() |
リマ実店舗にもあります |
![]() |
400円くらいだっけ。28g カカオ70% |
これ、ずーっと食べてみたいと思ってたの!早くどこか実店舗で扱って!♡と思ってた!
(今は探せば、大抵ネット入手可ですが、基本、待てません。
待てないもの!そのとき!ほしい時にほしいの!)
注目すべきは甘味料。ココナッツシロップを使っています。
アプリコットジンジャーをおすすめします。とってもジンジャー!!
日本が作ったら、こんなにジンジャー効かせないでしょう。というくらい。
ピリピリするくらいのジンジャー感が私は好きです。
ローチョコのボロボロボソボソ感はやはり、あります。
(食感としては、ファットブルーム のような感じ。)
♥アムリターラ ローチョコレート(プレーン)
カットが美しいですね。
味はダークめです。
ボロボロ感はやはりあります。滑らかな口どけ感を求めてやみません。
でも!あともう少し!です!素晴らしい!
このカットは大好き!♥!
○Crunchy Mint Raw Dark Chocolate (オーストラリア産)
カカオ72% |
600~700円くらいだっけ。45g |
ルクマも食べたことあります。
すでに欠けているのです |
胸に残るは後悔のみ。
ローチョコレートの口どけの無さを初めて思い知った一品です。ダーク。ダーク。ダーク。ダーク。ダーク。アガベの甘みはどこかしら。
クランチ感はOK!です。カカオニブとミントオイルでクランチ感を出してるのかな。凄い!
★クッキー編
♥ アムリターラ ローチョコレートクッキー
好き!
![]() |
1パック2個入り。530円。 |
先ほどご紹介した、アムリターラのローチョコ
と比べるなら、私はこちらを好んで購入します。
![]() |
アムリターラ実店舗にて1パック入りのものは取り扱いあり。 |
クッキー部分と、ダークめのローチョコのバランスが良いのでしょうね。
できれば、グルテンフリー!で作ってほしいわ♥
♥ムラン デュ ピベール (フランス産)
オーガニックチョコレートチップビスケット
(LE MOULIN DU PIVERT Croc'sシリーズ)
今年の目標の一つに、スイーツ、私の好きな甘いもの。においても、
グルテンフリー!できれば粉物フリー!なので、
ビスケットシリーズは最近めっきり食べていませんが、記憶に頼り、記します。
原材料に砂糖を使用していません。
有機小麦シロップ。
(有機チョコレートチップの原材料が記載無しなのが残念なところ。気になります。)
チョコチップビスケット。ノンビーガンのそれと遜色なし。
オーガニックオレンジショコラビスケットもありますが、
有機砂糖漬けオレンジピールを使用しているので、
砂糖がきつめです。私の身体はより、しんどくなります。
オレンジの方が、オイル感も強めです。油分が多いと感じます。
でも、オレンジの香りがとても良いの!♥
♥ムラン デュ ピベール トゥイビオ オーガニック フィグ
( LE MOULIN DU PIVERT Twi Bioシリーズ)
ごめん…写真はフィグなんだけど笑。
トゥイビオ ショコラがあります。

![]() |
個包装。 |
いずれも有機サトウキビ糖を使用しているので、私はしんどくなりますが、
フィグのチューイー感が大好き!です。
フィグの方は、ショコラに比べて
有機サトウキビ糖の原材料表示の順番が後ろの方なので、
重量は少ないのでは。と体感として感じます。
(★日本の食品表示の、原材料名は、重量の多いものから順に記載することが定められています。
ただし、◎食品添加物以外の原材料
◎原材料
の区分に分かれています。)(Wki)
とにかく、ムラン デュ ピベールシリーズは、
本当にどれも美味しい(私好み)なので
ぜひ、機会があれば手にとってみてくださいね。
(特に、レーズンビスケット。
ココナッツビスケットはオイリー。)
トゥイビオシリーズ、最近はプラザにもあります。伊勢丹ビューティーアポセカリー、
リマ店舗やナチュラルハウス、大丸ピーコック、DEAN&DELUCA、明治屋、
他スーパーマーケットにても。
(輸入者の MIE PROJECT が扱うグルテンフリーのオーガニッククリスプブレッドは
成城石井でも見かけるので、そのうち、もっと増えるのでは♥と期待しています。)
★シュガーイン
♥アルテル エコ オーガニック フェアトレード ノワール アンターンス (スイス産)
どーしても、口どけ、チョコレートのあの甘さ!を求めているときに。
これ、好き!
有機サトウキビ糖が使用されていますが、原材料の筆頭にきていなく、
20gと小サイズ。
私と同じような方、ぜひ、お試しを。
♥アルテル エコ オーガニック フェアトレード ノワール オランジュ

オレンジピールが大きめに入っています。ノワールより、砂糖が強めと感じます。
アルテルエコのチョコレートは、種類がたくさんありますが一部がビーガンチョコ。
今年、コスメキッチンでも取り扱いあり。
○RAPUNZEL Ingwer (ジンジャーチョコレート)スイス産
未精製糖が筆頭にきています。
原材料のすべてにIMO(スイスBio認証)の認定を受けています。
(他に選択肢がなかった時。意を決してのトライ。)
が、
だめでした。ひとかけらでもう、だめでした。
私にとっては、かなり砂糖が強く、ひとかけらでも食べたら最後、立ち上がれません。(しんどい)
砂糖が抜けるまで横になってないと。
ジャリジャリ感がとても良く、しっかりジンジャーも入ってるほうだと思うので、
シュガーフリー!ではない方はぜひ、トライしてみて♡
○ピープルツリー オーガニックビター スイス産
フェアトレードチョコと言えばこれ、というくらいよく目にしますよね。食べたこと、あります。
(ごめんなさい、写真はないので、HPを)
とらやの「おもかげ」という、羊羹をご存知ですか。
黒糖の羊羹です。おもかげを食べた時、「これは羊羹じゃない!!」と思いましたが
それを思い出しました。
ピープルツリーのフェアトレードチョコレート50gでビーガンなものは、オーガニックビターのみです。
小さく、手ごろで、ビーガンチョコとしては取り扱い店も多いのが素晴らしい!ですね。
★ブラウニー
♥アムリターラ ブラウニー
好き!♥!♥
ああ、なんと美味しいのでしょう。
それこそ、ブラウニーにも目がなかった私ですが
困ったら、これを買いに来れば良い!というところまで落ち着きました。
ありがとう!アムリターラ!
グルテンフリー!♥!♥を期待しています!!
以上!
シーズン問わず、シュガーフリー!グルテンフリー!最終的にはカカオ(カフェイン)フリー!
なビーガンチョコレート、
チョコレート風味のもの。には目を光らせています。探しています。
Ciao!
0 件のコメント:
コメントを投稿