ラベル スギエ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スギエ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年9月6日木曜日

「秋ぴあ東海版」に掲載いただきました!

こんにちは。
広報担当のスギエです。

はりきって、今日は2つも投稿しちゃいます!

9/1発行の「秋ぴあ東海版」に、
ビーガングルメ祭りをご紹介いただきました!




















↑こちら「秋ぴあ東海版」
書店、コンビニで絶賛発売中!

制作の担当者さんに、
「どこでこのお祭りを知ったのですか〜?」とご質問させていただいたところ、
去年、何かで知ってお祭りに来ていただいたようで、
「これはいい。来年の秋ぴあで紹介しよう!」と、
1年も前からあたためてくださっていたとのこと!

うわ〜〜、ありがとうございます!

それくらい注目されているなんて…
みなさんに去年よりも楽しんでいただけるよう、
事務局もがんばらないといけませんね。

というわけで、
秋ぴあ東海版、128Pの「街なかグルメイベント」のひとつして掲載されています。




















秋のおでかけ情報もたんまり載っていたので、
立ち読みでなく、ぜひご購入を!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ

名古屋・千種区「自然の薬箱」さんで裏ベジメニュー

こんにちは。
広報担当のスギエです。

先日、名古屋市千種区にある「自然の薬箱」さんに行ってきました。

千種駅から徒歩2分ほど。
とっても便利な場所にある自然の薬箱さんは、
1Fがハーブやアロマなども取り扱う漢方薬局、
2Fが東洋医学に基づいた食事などを出すカフェ&レストラン、
4Fでは身体のためのワークショップが行われ、
5Fははりや灸、アロマテラピーなどが受けられるお部屋があるなど、
ビル丸ごと、身体にいいこと尽くしの場所なのです。

今回は、我がお祭りのために、
自然の薬箱さんにはご協賛までいただきました!
本当にありがとうございます。

お祭りのメンバーもここが大好きで、
ちょこちょこと誰かしらが顔を出しているのですが、
特にわたしたちをとりこにしているのが、
2Fにあるカフェ&レストランでいただける”裏ベジメニュー”です。














↑ こちらが店内

もともと「お野菜が多い!美味しい!」と評判の薬箱さんですが、
予約をすれば、完全なるベジ食をいただくことができます。














↑ 「野菜たっぷりプレート」1,300円
*もずくとひじきのマリネ
*リンゴとじゃがいもの和えもの
*野菜のトマト煮込み
*サラダ
*十穀米
*トマトとしょうがのスープ

この美味しそうな色合い、
食欲そそられませんか〜?

お聞きしたところによると、
もとフレンチのレストランで働いていた方が、
薬箱さんのシェフなのだとか。
どうりで、美しい色合いなわけです。

もちろん、味は保障済みです!

ベジ食はだいたい1週間くらい前に予約すると、間違いないようです。

今回、薬箱さんの代表である、
千田のぶこさんにお話をお聞きすることもできました。

食で身体の中から、講座などで身体の外から、
自分の身体のことを考える場になればいいなと思います」

確かに、こちらにいると、
そういうきっかけを与えてもらえそうな気がしました。
忙しくてなかなか自分と向き合う時間がない方、
ぜひ、おすすめですよ。

自然の薬箱 カフェ&キッチン

 名古屋市千種区今池1-2-7 
 052-734-3037
 11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
 水曜休み
 *駐車場はありませんが、コインパークが近くにたくさんあります
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ

2012年6月26日火曜日

「ビーガングルメ祭り」が雑誌に載りました!

こんにちは。


「ビーガングルメ祭り」広報担当のスギエです。


10/14(日)の「ビーガングルメ祭り2012」に向けて、
いま着々と準備を進めております。
より多くの方にこのお祭りを知っていただくためにも広報活動は欠かせないのですが
昨年同様今年も注目のお祭りとして、
いろいろなメディア様からお話をいただいております。


その第一段。


「ご当地グルメぴあ 東海版 2013」(ぴあ発行)















東海エリアの道の駅やサービスエリアなどのテイクアウトグルメがどどんと紹介されておりますが、
各イベントの食べ歩きとして、「ビーガングルメ祭り」を紹介いただきました!


ただいま本屋さん、コンビニで絶賛発売中!
ぜひぜひチェックしてみてください!

【追記】 7頁目に載ってますよ~☆ (by.Natsumi)