ラベル kana の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル kana の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月15日月曜日

講演の当日資料について

ステージ担当させて頂きましたkanaです。

昨日はたくさんのお客様にステージ前へ集まっていただき
本当に嬉しかったです♪
ありがとうございました。


嬉しい誤算だったのですが予想を上回る人数に対して

当日の配布資料が
全ての方に行き渡らなかったこと
申し訳ございませんでした。

公式サイトのイベントページから
資料をダウンロードできるようにいたしましたので
ご活用ください。

配布資料はこちら↓
http://nagoya-vegefes.com/event.html
(松田麻美子さん、廣瀬ちえさんと室屋真由美さんの対談案内の
〈講演内容〉の下にそれぞれご用意いたしました。)

本当にお集まりいただきありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。
 

2012年10月12日金曜日

「美しくなる7つのポイント」試食券について


いよいよ今週日曜日になりました。
名古屋ビーガングルメ祭り!

メインステージ担当kanaよりお知らせです。

14:30~16:00
廣瀬ちえさん&室谷真由美さんのビューティー対談
「美しくなる7つのポイント」

こちらのイベントで開催されます
試食会のチケット
先着40名様にお配りいたします!!
(※10/13 AM8:00人数訂正 お早めに来てね)
 
チケットは午後1時~午後2時まで
場所はメインステージにてお配りします!


みなさんおなかいっぱいになったら
ステージに来てくださいね^^
ついでにkanaにも話しかけてくださいね
ついでに差し入れもして.....(;_;)うぅぅ

当日はおいしそうなビーガングルメを目の前にしながら
休憩なしのkanaでした(ToT)/シ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ

2012年10月2日火曜日

【協賛店舗様紹介】みどりの屋根 INUUNIQ

RENEWAL OPEN


オープンから7年目をむかえる今年7月にリニューアルOPENした
名古屋市北区にあるオーガニックカフェ
みどりの屋根 INUUNIQ さんへ行ってきました。

今までの営業時間は朝から日没まででしたが、
リニューアル後からは夜の営業がスタートしたとのこと。

名古屋は夜の営業をされているオーガニックカフェが
まだまだ少ないので、仕事が終わったあとや
ちょっと遅い時間でも体に優しいごはんが食べられるのは嬉しいですよね♪

米ぬかのバナナパウンドケーキ

商品の配置も少し変わっていました


かわいいてぬぐい


ポストカード

手作りアクセサリー




♪ Meets☆Organic
ところでINUUNIQさんでは「Meets☆Organic」を合言葉に
有機的に繋がる出会いの場」作りに力を入れています。

INUUNIQさんの言う「有機的に繋がる」とは、
無農薬、無化学肥料、無添加など安心・安全ということはもちろん大事だけれども
オーガニックということを通して人と人がもっと密接に繋がり、
もっと拡大し、もっと発展していく。
そういった出会いの場作りを大切にしています。

具体的な活動内容は
毎月12日に開催中!甚目寺観音てづくり朝


毎月第4金曜日(3の倍数月は金・土)に開催中!なやばし夜イチ


INUUNIQ2号店 陽菜

三重県いなべ市 お米と苺の農園 多湖農園

INUUNIQ出身 佐久島で土日メインの営業 もんぺまるけ


また、愛西市にありますINUUNIQ畑のボランティアさんも募集中!!
毎週月曜日に開催しています。詳しくはコチラ


♪ INUUNIQのこれから

こちらのスペース、写真はガランとしていますが
今後INUUNIQさんではこのスペースを使って作品展を開催したり。。。

音楽イベントなんかもやっていく予定とのこと。
楽しみですね♪♪♪
イベント予定はブログに随時UPされますのでお見逃しなく~

しほ店長☆取材のご協力ありがとうございました☆

みどりの屋根INUUNIQ
〒462-0844 名古屋市北区清水5-10-8 グリーンフェロー1F
(地下鉄「黒川駅」から徒歩約7分)
TEL 052-911-1003
営業時間  11:00~14:30(お昼ごはんタイム)
        18:00~11:30(夜ごはんタイム)
定休日:月・火曜日定休日



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ

2012年9月20日木曜日

【協賛店舗様紹介】緑と風のダーシェンカ


去年に引き続き第2回目となる今回もご出店頂くことになりました、
緑と風のダーシェンカさんへ行ってきました♪
ご協賛頂き、ありがとうございます!
 
ダーシェンカさんは愛知県内に4店舗お店を構えています。
今回の取材でお邪魔したのはJR南大高駅より徒歩2分
南生協病院の敷地内にあります、
ダーシェンカ Youさんです。
2010年3月23日にOPENして約2年半
病院の敷地内という立地もあって
いらっしゃるお客様は高齢の方、患者さん、また医師、看護師などの
健康に関心の高い方が多いそうです。
 
そのため、患者さんが安心して食べられる
オーガニックや低農薬の素材を使用しているのも特徴です。


お惣菜パンに使われている野菜は店舗外にある畑で育てています。
もちろん無農薬♪

 
また、糖質をカットしたふすまを使用したパンもあります。

今後も患者さんの為に病状に合ったパンの開発を進めていきたいとのことです。

そして、Vegeマーク!!
(我がベジライフ推進部、なっちゃんの希望で今年始めに導入して頂きました!!藤嶋店長さんありがとう(ToT))
Vegeマークについてのお客様からの気になる反応ですが、
アレルギーのお子さんをお持ちのお母さんなどから
すぐに「牛乳使っていないんだな」と見ればわかるので、好評とのことです。

ダーシェンカさんでのお買い物の際は
是非、参考にして下さいね!
 
また、ダーシェンカさんではマクロビオティックの講座も開催しています。
詳しくはコチラまで。
 
 
ダーシェンカのみなさんが心がけているのは
来て頂いたお客様一人ひとりが元気になれるようなお店づくり。
そんな思いが商品であるパンにも、接客にも滲み出ているなぁと感じました!
 
取材のご協力、ありがとうございました!!
 
 
ダーシェンカ YOU
〒459-8001
愛知県名古屋市緑区大高町字平子36
電話:052-626-0141
FAX:052-626-0142
営業時間:9:00~19:00
定休日:毎週日曜・祝日
スタッフブログ↓
http://bakergirls.exblog.jp/

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ

2012年7月5日木曜日

RiR organic+greens


kanaです^^
矢場町に今年3月オープンしたばかりの「RiR organic+greens」さんで交流会を開催しました。
こちらの店長、水谷さんは去年の春惜しまれつつ休店したマクロビオティック・フレンチの名店、代官山「メルロ・パノニカ」の岡田英貞シェフ直伝の腕をお持ちです。


一番人気の窓側席
店内のようす

ガスメーターもおしゃれw
ベジィな情報満載のコーナー
ベジィなクッキーや大豆ミートもあります
今回、みっくんと私を入れて参加者は12人!
それぞれ、食についてのこだわりやベジタリアンについて、もちろんそれ以外での話もなごやかに盛り上がりました(o´∀`o)
ごはんもとっても美味しかったです☆(この日から常連になりました(笑))
参加者のみなさま、RiRさん、ありがとうございました♪

<お店情報>
「RiR organic+greens」
名古屋市中区栄五丁目19-27 1F
TEL:(052)252-5989
営業時間:11:00~22:00
☆常時菜食メニューあります☆




そして今月も交流会を開催しちゃいます♪場所は千種駅前の「自然の薬箱」さんです。
ベジライフを普段送られている方、そうでない方でも大歓迎です!
ベジ仲間が欲しい方、ビーガングルメ祭りに対する熱いご意見をお持ちの方、ベジライフ推進部の活動に興味のある方、リーダーみっくんに会いたい方(笑)は是非この機会に御参加下さい。





普段こちらは肉・魚どちらかのメインをチョイスするランチですが、今回は特別に菜食メニューにして頂きます。私自身もどんなお料理が出るかと~っても楽しみです♪

日時:7/14(土)11:00~14:00頃
場所:「自然の薬箱」(JR中央線・地下鉄東山線「千種駅」より徒歩2分)
料金:1,500円
参加スタッフ:みっくん、kana
申し込み締め切り:7/11(水)まで

参加ご希望の方はコメント欄にご希望の旨をお書き下さい。
mixi facebook でも募集しています☆

2012年5月20日日曜日

facebookでも


お久しぶりの投稿、kanaです(^∀^)♪
この度、ビーガングルメ祭りのfacebookページを作りました!
普段からfacebookを活用されている方がいましたら、是非そちらでも いいね!( ・∀・) をお願いします。
URLはhttps://www.facebook.com/nagoya.vegefesです。
よろしくお願いしまーす!!

2011年9月20日火曜日

宣伝活動☆

初投稿、kanaです。
残すところあと5日となりました、
名古屋ビーガングルメ祭り!!!
ここ数日は、宣伝活動を地道に行ってます。


9/17、三ヶ根山登山道で開催された
「森、道、市場」というイベントに参加してきました。

ビーガングルメ祭りにも出店頂く店舗さん3店舗


Kobalele Coffeeさん


身体を締め付けない下着を販売されている
空気パンツさん


石窯パンの店
緑と風のダーシェンカさん


などなど。。。
約100店舗の大イベント!
にも関わらず、前々日の段階で蒲郡地区降水確率90%の予報(ToT)

滑りやすい山道での開催。
当然無理だと出店側、チケットを購入していたお客さん
誰しもがあきらめかけていたであろう時にHPがアップされ、
なんと「森、道、、市場」とタイトルを変更し、
店舗の配置変えで急遽対応するとのこと。


その理由は、延期にした場合出店数が減ること、
県内外から楽しみにして来て下さるお客さんの期待に応えたい、
多くの出会いを無くしてしまいたくないとの考えからでした。


主催側としてこれは忘れてはならない根っこの部分だ!!!
と一人熱く心打たれたkanaでした(T-T)

台風は現在、東海地方でも猛威を奮って
名古屋市内水浸しになっているところも出ています。
明日21日の昼から夜がピークとなるようです。
どうか、神様!25日はお天気にして下さい(>人<)!!

と、ちょっと話が逸れましたが、、、
このイベントで自然食やマクロビのお店の方へ
ピンポイントですがチラシをお配りしました。

中でもcafe oceanさんからは
「出店したかったんですよー^^」
との嬉しい反応を頂き、
「来年は是非出店して下さい!!」
とお願いしておきました。

そのcafe oceanさんの畑のランチボックス

一緒に付いてたおにぎりもめっちゃおいしかったです。
今度は売り切れちゃってたキッシュ(もちろん植物性)食べに行きたいです。
(ベジ部のどなたかー、お祭り終わったら幡豆へ一緒に行こー^^)


そして。。。所変わりまして
9/19名古屋市公会堂

「奇跡のリンゴ」の著者、木村秋則さんの特別講演会
×
「降りてゆく生き方」上映会


内容は「リンゴの栽培方法」ではなく「人生の育成方法」でした。
一言で書くとそんな講演会&上映会でした。
内容を書き出すと長々となってしまいますので、興味ある方は
25日、当日ベイビールームまでお越しくださーい。
(プラプラしております)


感動の講演会終了後、
あきコケッコーさんとチラシ配り作戦を決行!

会場の外へ出て行くと、
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!
雨がどしゃ降り。。。

『夕方は天気良かったじゃん、傘持ってないよー、うわーん!!・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。』
と完全にヤラレター状態に陥りそうでしたが、
周りを見渡すとどうも傘持っていない方が多く、みんな足止めされてる。。。

これは逆にチャーンス!!!y(^ー^)y

となり、足止めされてた方たちにせっせとチラシ配りスタート!
配り始めて気付いたのですが、
もうすでにビーガン祭りに関心を寄せていらっしゃる方も多く

「行きます。頑張ってください。期待しています(^-^)」
とおっしゃって下さる方も(ToT)!

そして中には
「家族全員ヴィーガンです(^ー^)」
と、おっしゃる素敵なご家族もいらっしゃっていました☆☆☆

今の日本ではこういったご家庭は少数派です。
でも、私たちの活動を通じて
一人でも多くの方に健康的な食生活のありかた、
生き物を犠牲にしない生き方もあるんだということを
知って頂きたい。

全てはマイノリティーからのスタートです。

もし私たちの活動に賛同、応援、ご支援頂ける方が
お一人でもいらっしゃいましたら、
こちらをご検討頂けると大変有り難いです。

最後は真面目キリッ(`・ω・´) な話になりましたが

ベジライフ推進部スタッフ一同
みなさまのお越しをお待ちしております!
m(_ _)m