こんにちは。東京特派員のゆみこです。
ええ、ええ、もうクッタクタ、へっとへとです。
恒例の即日(翌日)アップ。そのため。そのためなの!
わーん(TwT。)
というわけで、当日の様子を例によって、写真多めでお送りしますね。
(違うの!皆、写真多め、好きでしょ♡笑)
本日29日(土)、行ってきたのは、
Vege&Fork Market Vol.3 です。
緑につつまれた静かな公園で開催するオーガニック/ナチュラルフードイベントです。都会の喧噪から少し離れ、心身ともにリフレッシュできる空間作りも目指しています。動物性食品、白砂糖、乳製品、食品添加物などは使わないというコンセプトと共に店舗が揃います。
(http://ja-jp.facebook.com/vegeforkmarket?sk=info より。)
会場は、神奈川県川崎市麻生区にある、麻生環境センター内です。
並木道に、店舗が並んでいます。
会場までの最寄り駅は、小田急線 柿生駅。
(新宿駅から急行→各駅に乗り換え計30分程度)
駅から徒歩15分。
…
歩かないから、私。普段、めーったに歩かないから。
徒歩3分、限界だから。
駅構内、駅直結をモットーに生きてます。
…
(TwT。)
こんな感じの道を。。
大丈夫!帰りは、テイクアウトしたスイーツを食べながら歩けば、すぐだから!
最初はここ。
●ファラフェル!@パパガヤデリ。
見覚えない笑?(東京ベジフェス長蛇の列。)
やった、やっと食べられたー!
●vegeたこ焼き!@charkha hayama
揚げたこ焼き。か。な。
しょうゆ味。こんにゃく。で、たこ感を出す。
●ロー店舗。(ロー以外もあり。)
テイクアウト用のローケーキ(リンゴとシナモン)の、クリーム感★!!
●6889cafe
見えた?右端。
シリーズ、ビーガンアイス。
…
ごめん、食べたの一口だけ。あとは食べてもらいました。
わーん、これ、ブラウンシュガー使ってあったのー。
(また今度、私が何を避けているのか、食べられないのかお話しします。が)
私、食べられません(TwT。)
ただ、クリーム感はあったので、(一口。一口で判断。)
アイスクリームを求める、お砂糖を避けていないビーガンの方には良いでしょう。
(このアイスの特筆すべきところは、原材料をご覧いただければ分かる通り、
油分を使用していないの。
たいてい、ビーガンアイスには菜種油、などのオイル使用で作ってあるよね。
それ、無しでこのクリーム感はすごい。)
ここの、パウンドブレッド(ショコラ)、美味しかったの!!
チョコ感!
(原材料にチョコ、の表示はなく、カカオ・ココアパウダー。なんだけど。チョコ。なの!!♥)
●玄米ちらし寿司@POINT(ポアン)
「ちらし寿司の上にのってる、たまごっぽいものは何でしょう★」
って、Qを出してくださったんですけどね。
「お豆腐ー?」
って。だめよね、それ。えーん。
こうやって、説明するの、良いよ、良いよ。(お豆腐です笑。正解は。)
●ベジミートの唐揚げ@オーガニック七菜
●マワル
●あとりえ うりまがみ
はったい丸(はったい粉+少量小麦粉の焼き菓子)購入。このイラスト★!
●ロングライフロミロミ
マッサージ店舗の一角に。この、となりの、となりの、にゃんこのイラスト。見て!くー。
●Trois cadeau
チョコとココナツ。クッキー。これ!好きー!!(オーガニックビーガンチョコ使用)
ツリーやリースやポストカードもあったの。
★patisserie sara
見てー!!
チョコパフェ。
クリーム感。ビターチョコクリーム。
このね、クランブルがとーっても美味しかったの。
クリームとクランブルの割合、良し。多すぎないバナナ、良し。
その場で作ってくださるのです。
このミントを添えて。
チョコとミントがあいまって、もっとミント葉添えてもいい!いいよ、私!
私、チョコミント、だーい好きっ!
オーガニックココナッツミルククッキー。
ココナッツ、すき。
patisserie saraさんご本人様とパフェ。
●Veggy Steady Go!
名古屋ビーガングルメ祭り、東京ベジフードフェスタでも
とーっても魅力的でお得な品揃え。なので、かーならず、チェック。
Vege&Fork Market主催のOne Tree Hill 代表の戸田さんにご挨拶、
お話しを少し、すこーし
(あっごめんなさい、少しだけ。た、食べることに夢中。で。だから。だから。
否、戸田さん、お忙しいのに私ったらお引き留めしてはダメよ!(TwT。)
お伺いしましたが、
今後、「移動型ベジイベント」という形態をお考えなのだそう。
よろしければ、ブログを。私も見ちゃーう笑☆
良いよー。それ。いいじゃなーい。
ここの会場ね、並木道の片側のみに店舗が並び、
片側は木陰で座れるようになってるんだよね。
それ、凄く良いの。
◆ステージ
ここの会場ね、とっても気持ちが良かったの。
店舗間もゆったりで、歩道も広くて。
当日は良い陽気で、少しだけ暑いかな?ってくらい。風が吹くと涼しくて。
静か。
本当に、のんびりしました。
![]() |
会場の外。の小道 |
わたし、ここの会場、好き!
30日(日)も開催です。(間に合ったー!!このためよ笑)
お近くの方、ご遠方の方もぜひ。
歩く価値、あるから笑!
のんびりしてきて♥♥
(恒例、スタッフ向け)
★看板(イベントが告知されたタウンニュースや各出展者の店舗情報など。)
★ステージ
これ、手作りなの。ブログに製作過程有り。
★エコ工作ブース